大川智宏のSONICは投資詐欺?口コミ・評判や稼げるか調査

最近は「○○で月収100万円!」みたいな投資案件や副業案件が、SNSやYouTubeなどでよく目につくようになりました。

でも実際のところ、本当にそんなに稼げるものなのか? 詐欺まがいの案件じゃないのか?と悩む方も多いはず。

私も同じように不安に思いながら、気になる副業や投資の実態を調べては記事にまとめています。

今回は、大川智宏さんの「SONIC」という投資アプリを使った副業案件を徹底検証。

結論から言うと、私はこのSONIC、正直おすすめできません。

その理由を、実際に見つけた口コミや自分で登録してみてわかったことからお伝えしていきます。

「SONICって聞いたことあるけど、ホントに信用できるの?」と疑問を持っている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


目次

SONICとはどんな投資アプリなのか?

まず、SONICはバイナリーオプション取引で”勝率95%”をうたう投資アプリだとされています。

公式ページでは

  • 「アプリを起動するだけでOK」
  • 「誰でも簡単に稼げる」
  • 「初心者でも安心して取り組める」

といった、実に魅力的な宣伝文句がズラリ。

私も公式サイトを一通り読みましたが、やたらとハードルを低く見せようとしている感じがありましたね。

ただし、バイナリーオプション取引というのはFXや株とはまた違って、よりギャンブル的な要素が強い投機手法です。

短時間での上がり下がりを当てる必要がある分、どちらかというと”ハイリスク・ハイリターン”の世界。

勝率95%という数字も、正直かなり現実離れしていると感じざるを得ません。

世の中そんなに甘くはないよ……というのが、私の正直な感想でした。


SONICの口コミ・評判を公式ページで確認

公式ページの口コミ…すべて「爆益」報告

SONICの公式ページには、

– 「たった1日で7万円の利益が出た

– 「10分で26万円の利益に!

– 「3分で15万円、30分で150万円…

などなど、まるでボタンを押すだけですぐに爆発的に稼げるかのような口コミが大量に紹介されています。

読んでいると、本当に夢のような話ばかり。

ただ、どの口コミも抽象的というか、「どうやってそんな利益になったの?」という具体的な手順や根拠が一切触れられていません。

「最初は1000円からはじめて…」と言っていたり、「3分で15万円の利益が…」なんて書いてあっても、数字ばかりが独り歩きしていて、結局どこから誰が書いたものなのかソースも不明。

そんなわけで、あまりにも”良い話”ばかりが並んでいて「ちょっと怪しいな」と思わざるを得ませんでした。

正直、宣伝用につくられた口コミなのかもしれないと、疑いを持っています。


SONICの評判をネット上で調査

公式サイトの口コミだけでは信用ならないと思い、SNSや検索エンジンで「SONIC 副業」「SONIC バイナリーオプション」などのキーワードを使って探してみました。

ところが……

WEB上の評判はほぼ皆無

一部、「SONIC」という名前の案件について触れているサイトはありましたが、内容は公式ページの紹介やアフィリエイトリンクが貼られているものばかり。

実際に使った人の”リアルな感想”がほぼ見当たらなかったんですね。

Yahoo!知恵袋を調べても、SONICに関する具体的な質問や体験談が一切見つかりませんでした。

代わりに見つかったのは、バイナリーオプション取引についての否定的な書き込み。

「業者から出金できない」「過度な宣伝文句ばかりで怪しい」「詐欺案件が多い」といった警告的なコメントが多く、SONICに当てはまるかどうかはともかく、バイナリー自体のリスクが強調されていました。

SNSでも正体不明の勧誘ばかり

続いてSNS(特にX(旧Twitter))でも調べてみたのですが、やはり見つかったのは「スタートボタンを押すだけで毎日15万円稼げる!」といった、宣伝もしくは抽選形式の勧誘ツイート。

リンクを踏むと怪しいサイトやアフィリエイトリンクへ飛ばされるケースもあるので、正直クリックするのも怖いレベルでした。

私もためしに、登録画面らしきリンクを踏んでみようとしたのですが、セキュリティソフトの警告が出てしまい、その先へ進むのは断念。

ウイルス感染のリスクを考えると、非常にデンジャラスな印象を受けました。

いわゆる”本物の利用者”が書き込んでいる口コミは、少なくともSNSでは確認できませんでした。


大川智宏さんが怪しい?実在するの? 有名アナリストとは別人

SONICを開発したとされるのが「大川智宏」さん。

でも実は、同姓同名で日経CNBCのコメンテーターを務める「大川智宏」さんという有名アナリストがいらっしゃいます。

私も最初は「あ、この方がSONIC作ってるの?」と思ったのですが、どうやらまったくの別人でした。

SNSを見ても、日経CNBCの大川さんの情報ばかりがズラッと並んでいて、SONICに関わっているという形跡は無し。

これだけ世間的に大川智宏という名前が知られているのに、SONICの大川氏に関する評判が全然見当たらないのも不自然ですよね。

偶然とは思えない同姓同名ですが、あえて有名アナリストと間違えられるようにしている…という可能性もゼロではないかもしれません。

もちろん真相は不明ですが、「騙されないように注意して」というメッセージを送りたいと思います。


SONICのLINEに登録してみた結果

私自身、気になる案件はとりあえずやり取りしてみようという主義なので、SONICに関する情報を出しているLINEアカウント(代理店や紹介者など)をいくつか見つけて、メッセージを送ってみました。

対応はやけに丁寧? でも実態が見えない

返答は意外と早く、決まった文章が送られてくるイメージ。

「登録さえしてもらえれば放置でOKです」「95%の勝率を持っているので失敗する可能性はごく僅かです」などのうたい文句をひたすら押してくる感じでした。

ただ「詳細を教えてください」「具体的にはどういうロジックなんですか?」と少し突っ込んだ質問をすると、そこからの回答が急に遅くなるか、ざっくりした返答しか返ってこないんです。

動画視聴がやたら長い

また、SONICを利用する手順としては「登録後に配布される動画を複数視聴することが必須」という流れ。

ところが、その動画がまるでセミナーのように長く、私の場合は3本くらいまとめて見ろと言われたのですが、正直ずっと画面を見ているのはしんどい。

私も正直、途中で音声をOFFにして放置してました。

結局何時間かかかったかもう記憶が曖昧なくらいです。

こんなに時間を取らせるわりに、肝心のアプリ使い方や勝率の根拠について具体的な説明はほぼなし。

ここもかなり気になるポイントでした。


SONICをおすすめしない理由

おすすめしない理由をいくつか挙げてみます。

1. 勝率95%という数字が非現実的

バイナリーオプション取引はFXや株以上に相場予測の難易度が高いジャンル。

短期取引で勝率95%を誇るツールなんて、まず存在しないと考えるのが自然です。

2. 口コミのソースが不透明

公式サイトの口コミは良い話ばかりで、どれも具体性に欠けている上、出どころが不明。

しかもSNSやウェブ上ではリアルユーザーの声がほとんど見当たらない状況です。

3. 説明動画だけが長いのに中身が薄い

実際に登録してみると、アプリを使えるようになるまでに大量の動画視聴を求められます。

ですが、内容はほぼ宣伝に終始し、肝心な部分を説明しない印象でした。

4. 開発者の存在があやふや

大川智宏さんという名前自体は有名アナリストと同姓同名。

でもSONIC側の大川さんについて実績情報がほとんどありません。

何かと疑いを持たざるを得ない状況です。

5. 本当に稼げたという第三者の証言が見つからない

実際に利益を出したユーザーの話がネットやSNSにほぼ出回っていないのは、非常に不自然。

もし本当に短期間で爆益を得られるなら、自然と口コミが広がるものです。



まとめ:SONICはおすすめはできない

ここまで、大川智宏さんのSONICについて調べてわかったことをまとめてみました。

  1. 公式ページの口コミは怪しく、実在する利用者の口コミが見当たらない
  2. 95%という高すぎる勝率がどう見ても非現実的
  3. 開発者の実態が明確に示されておらず、不信感が拭えない

という理由から、私はSONICをおすすめすることはできません。

もし「どうしても気になる」という方は、まずはご自身で問い合わせやリサーチをしっかり行いましょう。

アプリを使う際も、絶対に大きなお金をいきなり突っ込まないようにしてください。

最初の一歩は慎重に。

甘い言葉ほど注意して検討する。

これを忘れずに、賢く投資や副業に取り組んでいきましょう!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次